昨日 弊社年度末を無事に過ごすことができました。これも皆様のおかげと感謝申し上げているところです。
合わせて、教鞭をとらせていただいている大学の補講も昨日終えて前期講義を完了いたしました
すでに昨年度となりますが、少し振り返ってみます
年度初期は前年度の計画と新年度での新たなメニューの開発を行いました。しかしながら、必ずしも業績としては、満足のいくところではなく、
少々悩んだ時期でもありました。
過去第2四半期、継続案件は言葉の通り、継続できました。一方新規案件はご提案申し上げれる状況になり、ご提案を始めました。内容は、私が過去ともに学ばせていただいたことをお伝えすることを中心に作成したものです。項目としましては
基幹システムの使い方
・DXに関して進め方、
及びそもそもの位置付け
・5大経済圏への参画
・データサイエンス
・AIの使い方。犬種の仕方
など中心にお客様と共に考えていくというものです
既に2社で実施をさせていただき、もうすぐ3社目となります
これは弊社設立を行なったときの大きな目的 学ばせていただいたことをお伝えしていく に基づいたものになります
第三四半期は上記のことをしっかりと行いました
第四四半期です
第四四半期は、第三四半期からの継続になりますが、合わせて 株式会社ヤプリ様との共催でセミナーを開催いたしました
コロナの間休んでいたものでお客様からリアルで開催してほしいとのご要望が強く今回7月25日に開催に至りました。ヤプリの金子様をはじめスタッフの方々、ご登壇くださいました皆様。本当にありがとうございました。御礼申し上げます
テーマは AI活用の真髄 でした
私も登壇させていただき
・DXとは、それを進めていくには
・AIの効果的な使用
・小売業のカード戦略の歴史からDXを考える
というような内容で話をさせていただきました
ご参加くださった方々からは他のご講演者の方の内容をはじめ私の内容もお褒めくださったことで、本当にありがたい気持ちになっています
ここで得た力をバネに新年度猛進して参る所存です。
そのためには、一人では何もできません。皆様のご支援があったからこそのこと、この場方恐縮ですが
新年度も変わらずのご支援を切にお願い申し上げます